美容師必見!服に付いたカラー剤を落とす方法
2017.11.15

美容師必見!服に付いたカラー剤を落とす方法

お気に入りの洋服に付けてしまい大ショック!!泣く泣く処分した、なんて経験のある人もいると思います。そんな時はどうすれば良いのでしょうか。

☆準備しておくもの

カラー材が付着してしまったら、そんな時にはいかに早く汚れを落とすか。そう時間との戦いになります。
まずは素早く道具の準備をしましょう。

1.除光液、
2.汚れてもいいタオル、
3.使用済み歯ブラシ
4.歯磨き粉、
5.塩素系漂白剤
6.ドライヤー
7.クエン酸水。

☆カラー剤を落とす方法

カラー液が付着したら素早く対処することが必要です。
でもむやみに擦ったり濡らしたり触ったりすると、余計に浸み込んでしまい取れなくなるので注意しましょう。

まずは、

1.除光液をカラー材が付着した部分に付けてタオルを敷き、歯ブラシで叩くように汚れをタオルに移すように取り除く。
2.ある程度薄くなったら歯磨き粉を付け優しくブラッシングしてお湯で洗い水ですすぐ。

これでも汚れが落ちない場合は、

1.歯ブラシに塩素系漂白剤を付け優しくブラッシングする。
2.ドライヤーで乾かす。
3.乾かしたらクエン酸水をかける。
4.お湯で優しく洗い水ですすぐ。
   ウールやシルクなどの素材は逆に余計に生地を傷めて修復不可能になってしまうので、注意が必要です。

☆Before・After

軽度の汚れならこの方法である程度は除去できると思います。
ともかく一番重要なのは早めに対処するということです、時間が経ってしまえば軽度な汚れも除去しにくくなり取り返しがつかないことになるかもしれません。

また洋服の素材や汚れの程度、必要物品が無い、自分でする自信がないといった理由で自宅で対処できない方もいると思います。
そんな時はクリーニング屋さんや染み抜き専門店などの専門業者に頼むこともお勧めです。
市販の染み抜き剤を試してみても良いかもしれません。

RECRUIT〈最新の記事〉

美容師の腱鞘炎について
2019.11.01

美容師の腱鞘炎について

美容師の仕事を続けていくと、思わぬ怪我に悩まされる事があります。 代表的なものが腱鞘炎で、放置すると痛みでボールペンを握ることができなくなるなどの恐れがあります。 予防や治療をすれば改善される症状ですので、その概要を紹介します。

詳細ページへ
美容師の仕事と子育ては両立できる!
2019.09.01

美容師の仕事と子育ては両立できる!

女性が子育てをしながら美容師として、仕事をしていくことは難しいとお考えでしょうか。 現在、多くのサロンでは働き方が多様化していますので、充分可能です。 それでは具体的にどのように仕事を探し、働いていけばできるのか。この点についてお伝えしようと思います。

詳細ページへ
美容師がなりやすい手荒れを防止する方法
2019.01.07

美容師がなりやすい手荒れを防止する方法

空気が乾燥する季節になると、手荒れの症状に悩む人が増えてきます。 ですが、日々の業務でお湯やカラー剤などに触れる美容師にとっては、手荒れの悩みに季節は関係ありません。 では、仕事を続けながら手荒れを防止するにはどうすれば良いのか、紹介します。

詳細ページへ